『流人道中記 上下』

『流人道中記 上下  完読』


著 者 浅田次郎

発行者 松田陽三

発行所 中央公論新社

第1版発行 2020年3月10日




どれほど目を凝らそうと、世の中にはひとりだけ見えぬ顔がある。
自分自身の顔ですね。
鏡に映したところで右と左が逆様だから、決して正体ではない。
 どれほど耳を欹てようと、世の中には聴こえぬ声がある。
自分自身の声ですね。
それは耳が捉えるのではなく骨に響いて伝わる音だから、実は他人が聴く声とはまるでちがう。
 それらと同じ理由で、どれほど心静かに考えようと、自分の気性などわかるはずがない。
 だから僕は呑気ものではなくて、もしかしたら苦労性なのかもしれない。


乙次郎が妻に宛てた手紙の抜粋。
自分のことは、自分でもよくわからないのに
他人にわかるはずがない。
気分なんてものは コロコロ変わるものですからね


密通が露見したのに腹も切らない大身旗本の青山玄蕃の「押送(おうそう)」。
押送人は、若冠19歳の見習与力の石川乙次郎。
青山玄蕃は冤罪だった。
が、申し開きもせず罪を被った。
ここも、読みごたえがあった。
風景描写がわかりやすく、丁寧だった。
登場人物の人柄も想像の範囲内であり、読みやすかった。


同じカテゴリー(読書)の記事
『罪の轍』を読んで
『罪の轍』を読んで(2020-06-14 08:00)

『熱源』を読んで
『熱源』を読んで(2020-05-02 14:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
『流人道中記 上下』
    コメント(0)